2014年8月10日日曜日

●おんぼろ

●おんぼろ ◆おん ぼろ ( 名 ・形動 ) 古くてぼろぼろになったり,いたんだりしていること。また,その物やさま。 「おんぼろ自動車」 「おんぼろ」に似た言葉»    がたがた ぼろい   ◆   ◆ぼろ ぼろ 一 [1] ( 副 ) ① 粒状の物が次々とこぼれ落ちるさま。ぽろぽろ。 「ごはんを-(と)こぼす」 「 -(と)涙を流す」 「 -(と)脱落者が出る」 ② 水分や粘りけがなく,もろく砕けるさま。ぽろぽろ。 「壁が-(と)くずれる」 「 -(と)したごはん」 ③ (比喩的に)隠されていた事実やうそなどが,次から次へと露見するさまにもいう。ぽろぽろ。 「過去の悪事が-(と)明るみに出る」 二 [0] ( 形動 ) ① 物がひどく破れたり壊れたりしているさま。 「 -の洋服」 「使い古して-になった辞書」 「 -な家屋」 ② (転じて)心身が疲れ切ったり,また,ひどく老いさらばえたさま。 「身も心も-になった」 ③ 一 ② に同じ。 「固くて-になったごはん」 「ぼろぼろ」に似た言葉» 類語の一覧を見るくたくた ふらふら へとへと ほろり はらり   ◆   ◆ぼろ・い ( 形 ) ① 元手や労力をあまり使わずに大きな利益があがる。非常に割がよい。 「 - ・い儲(もう)け」 ② 俗に,古くて壊れかけているさまをいう語。 「 - ・いビル」   ◆京ことば  意味 ぼろい    楽な儲け   ◆大阪弁    訳語   ぼろい   (儲けることが)たやすい 解説 「ぼろ儲け」の「ぼろ」。元手や労力をかけずに得になりそうなこと。次のレースぼろいわ。ぼろい口おまへんか?   ◆ぼろい  隠語大辞典 あばら屋。貧家。或は意外の収穫を云ふ。    ・・・・・・・・・・ ・ぼろい 廃屋-破レ落チタル貧家ノ意。〔第五類 一般建物〕    ・・・・・・・・・・ ・ぼろい 意外ナル不当ノ利徳収益。〔第四類 言語動作〕    ・・・・・・・・・・ ・ボロイ 読み方:ぼろい 良品ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・徳島県〕 分類 徳島県    ・・・・・・・・・・ ・ボロイ 読み方:ぼろい 多イコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・徳島県〕 分類 徳島県

0 件のコメント:

コメントを投稿