2014年8月11日月曜日

●昭和なつかし

●昭和なつかし ◆昭和なつかし館   http://bit.ly/1ylmPfS 福島県会津若松市の「昭和なつかし館」は平成15年7月にオープンしました。七日町通りに面したアンティークショップ「骨董倶楽部」の2階がそっくり、昭和30年代の街角を再現した空間になっております。夕暮れをイメージした薄暗い路地、すし屋、たばこ屋、銭湯、写真館などが連なり行き止まりは館長の自宅?があります。中央の茶の間「癒しの間」は白黒テレビから力道山などのなつかしい映像が流れます。家具や小物もすべて当時使われていた本物です。季節により展示物を替えていますので何度でもいらしてくださ~い。   ◆80年代懐かしのおもちゃ【昭和】NAVER まとめ http://bit.ly/1vw0Zu0   ◆骨董倶楽部 昭和なつかし館  http://bit.ly/1ylnkqh   ◆「昭和なつかし館」  http://bit.ly/1vw1jsH   ◆昭和なつかし館 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=DQAIGj5qkRU   ◆【コレ覚えてる?】昭和生まれが「懐かしい!」と悶絶するグッズまとめ【画像50選】 http://virates.com/funny/55474   ◆昭和なつかし館(1) http://bit.ly/1ylv0ZE   ◆懐かしの昭和の思い出  http://www.geocities.jp/i_love_showa/ 昭和もずいぶん昔になってしまいました。 いつも一生懸命に前へ前へと 走り続けている皆さん、 たまには立ち止まって、 後ろをふり返ってみませんか。 たまには過去のノスタルジに浸ってみるのも いいのではないですか。 ここにある昭和の扉を開いてみてください。 ふり返り、温かみを思い出し、 英気を取り戻し ちょっと休んでから また、前に進んでみましょうか。 まだ、先は長いのでしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿