2012年12月12日水曜日

●エスピー [ SP ]から エスエス [ SS ]

●エスピー [ SP ]から エスエス [ SS ]
ebiさんからの問い合わせ
 シークレットサービスSSとどう違うのでしょうか…?
.
★エスエス [ SS ]
〔(ドイツ) Schutzstaffel〕ナチス親衛隊の略称。1925年ヒトラーを護衛する組織として誕生。29年以降ヒムラーのもとで警察機能をもつに至り、占領地行政や強制収容所の管理を行なった。
********
SS 1 [(ドイツ) Schutzstaffel]
ナチスの,親衛隊。⇒エスエス
********
SS 2 [speed sensitive]
モノクロ-フィルムの感度を表す係数の一。→ISO感度
********
SS 3 [sporty sedan]
自動車の「スポーティー-セダン」の意の記号。
********
SS 4 [suspended solids]
懸濁物質。浮遊物質。直径2mm以下1μm以上の各種有機物・無機物。水質汚濁の指標として,基準値が定められている。

★SS(浮遊物質量) 環境用語集 http://p.tl/am8y
SSとはSuspended Solid(懸濁物質)の略称で,水中に浮遊している物質の量のことをいい,一定量の水をろ紙でこし,乾燥してその重量を測ります。数値(mg/L)が大きい程,その水の濁りが多いことを示します。
水質環境基準…河川AA域,A域,B域25mg/L以下,C域50mg/L以下等々

★SS  環境アセスメント用語集 http://p.tl/jEyr
 (同)浮遊物質
********
浮遊物質(SS) (ふゆうぶっしつ)
 水中に浮遊している物質のことで、日本工業規格(JIS)では懸濁物質という。測定方法は一定量の水をろ紙でこし、乾燥してその重量を測る。数値(mg/l)が大きいほど濁りの度合いが大きいことを示す。

★SS…浮遊物(Suspended Solids) 水処理関連用語集 http://p.tl/BVa8
水中に浮かぶ浮遊物の量で、単位はmg/l。

★浮遊物質量(SS) 水質用語集 http://p.tl/wAuz
浮遊物質はSuspended Solidsの略称です。水中に浮遊又は懸濁している直径2mm以下の粒子状物質のことで、粘土鉱物による微粒子、動植物プランクトンやその死骸、下水、工場排水などに由来する有機物や金属の沈殿物が含まれます。浮遊物質が多いと透明度などの外観が悪くなるほか、魚類のえらがつまって死んだり、光の透過が妨げられて水中の植物の光合成に影響することがあります。河川でのSSの環境基準値は類型別に定められており、「25mg/リットル以下」~「100mg/リットル以下」となっています。

★SS,ss,Ss,sS http://p.tl/gCdT
一般名詞
軍事
・地対地ミサイルを表すNATOコードネーム   http://p.tl/uu4F
・潜水艦 http://p.tl/fb4R の艦種記号 (submarine / submersible ship) 
・防空監視所 (surveillance station) - 航空自衛隊 http://p.tl/h09w におけるレーダーサイト http://p.tl/mY1O の呼称。

★その他
・シークレットサービス (secret service) http://p.tl/xFoa
 シークレットサービス(Secret service、SS)は、
1.首相、大統領、皇族、王室などの要人、貴賓の人々の平素の警備、護衛に当たる人たち、及びそれを担当する政府の部署のこと。アメリカ合衆国大統領を護衛するアメリカ合衆国シークレットサービスが特に有名。日本ではSP(セキュリティーポリス)と呼ばれ、知られている。
2.企業、団体の重要人物の身辺警護や総会屋対策を担当する警備会社。シークレットサービス。
3.1993年のウォルフガング・ペーターゼン監督、クリント・イーストウッド主演のアメリカ映画『ザ・シークレット・サービス』(w:In the Line of Fire)。
 
・ガソリンスタンド (service station) http://p.tl/RzDT
・サイズを表す記号のひとつ
・風浪階級 http://p.tl/cLQB (sea state) - 海況 http://p.tl/wCKH を表す尺度(基準) http://p.tl/7kfD の一つ。WMO 3700にて規定
・ジスルフィド結合 (-S-S-)  http://p.tl/7g9E
・シャッタースピード (shutter speed) - カメラのシャッターを開いている時間
・蒸気船 http://p.tl/EfxJ (steam ship) 船名の前に艦船接頭辞 http://p.tl/dnR5 SSをつける

★軍事・準軍事組織
・ナチス親衛隊 (Schutzstaffel)       http://p.tl/Iu3z
・シーチ銃兵隊 (Січові Стрільці) http://p.tl/a6U5 かつてウクライナに存在した軍事組織
・イギリス情報局保安部 (Security Service)  http://p.tl/7qEr 現地では保安局 (イギリス)

★商品・製品
・セガサターン (Sega Saturn) http://p.tl/sVDs
・ウォシュレット http://p.tl/PZK1 SS - 東陶機器(現TOTO)が1998年から1999年にかけて製造・販売した温水洗浄便座
・サッポロソフト http://p.tl/VQMZ  - 札幌酒精工業の焼酎
・SonicStage - 音楽管理・再生ソフトウェア

ETC いろいろ有り

0 件のコメント:

コメントを投稿