2012年11月23日金曜日

昨日 今月 200本の日記に

昨日 今月 200本の日記に
このままでは250を超えるかも。
二年間で2011年に250本になりましたがそれ以来です。
ミクシーでは上げていたと思うけども 今見たら消されている物も有るようで
マイ日本の方に上がっているのが正確な数字です。
ミクシーで文字数が多くて掲載できない文は 他のサイトで上げていた時期もある。
シバラクで調べてもらえれば他のサイトの分は読めます。
 
 
今日 面白いメールが来ました。
私が病気になったのは
 
人生を楽しむことです。
そうすれば病気は治ります。
今まで生きてきて楽しいと思ったことある?
ないでしょ!
いつ死ぬかわからないなら、
どうせ、
好きなことばかりして人生に悦びを感じたほうが寿命が延びるよ。
脅して楽しい?w
せっかく生まれてきたんだから楽しめばいい。
生きてることを。
 
との內容です。
題名は「身体が良くなる方法」
気持ちは少し判るような気もしないでは無いけれども
久しぶりに変な気分になりました。
 
 
2500本も上げていると自分の体の変調もあるし
誹謗されたり 何言ってるか判らないものまで有ります。
名前は上げませんけど。
ヤハリ現代音楽に心酔すると頭の中のテンポが早くなり
私の日記やつぶやきが 脅しになるそうです。
 
人それぞれものの取り方は変わってくる。
 
取り上げる必要は無いとは思ったけれども
二年間の私の足あとを皆さんに知ってほしいから
あえて掲載しました。
 
嫌な思いをさせているものが有るとは思いますが
現実の真実を無視してはいけないと思います。
日本の本の戦前まで有った風景がシステムが
今は消えているし消えかけている。
縄文の遥か昔より悠久の流れの中で流れていたものを
嘘とか消し去ろうとされる行為には断固反対。
あなたの子孫に何を残していけるか。
日本人として地の中に流れて居るものは
ときにテンポの早いものも必要だけど
ユッタリ ユラーリ としたものを見に付けて下さい。
 
日下 公人(くさか きみんど)さんの話でも聞いて下さい。
戦前までの日本人が自分の立つ位置をシッカリと身に付け
自分が今何をしなければ成らないか小さな子どもまで知っていた。
誰に教えられたのかな。
生活の中にそれは流れていたのでは無いかと思います。
見識が有るのでは有りません。
そんなものではなく当たり前のことが自然と出てくるだけ。
何度も言うけれども高校も中退して中途半端に社会へ出て
右も左も分からない中で逃げた部分も有ったと思う。
でも それ以上に私の頃は厳しかった。
だから安保体制が気づかれたのでは無いかと思う。
私は怖くて逃げてきたのだと自負している。
逃げず留まっていてどういう人間なったか。
菅直人 仙谷由人 野田何とかになっている。
団魂の世代は 極端な人が多いのかな。
 
人として日本人としてどう生きていくか。
死ぬ瞬間まで 修行です。

0 件のコメント:

コメントを投稿