メディアが報道しない、沖縄の『心』
那由多さんの日記 転載
【沖縄】天皇陛下奉迎提灯大パレード .
http://www.youtube.com/watch?v=qMQU6R-G-Mk
両陛下が提灯をお振りになりになり、お応えした場面が43:30頃から流れます。
両陛下のお姿もはっきりと映し出されております。
かなり長いお時間、対岸の方々へ提灯をお振りいただくお二人のお姿に、目頭が熱くなりました。
【沖縄県】天皇陛下奉迎提灯大パレード【スライドショー】 と言う動画を見付けた
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jlPmQcipSlw
こんな大歓迎ムードを、どこのテレビ局が流しただろうか
沖縄独特の、甲高い歌声
心地よく、耳に入って来る
拡散、願います
拡散、願います
これを一人でも多くの人に見てもらわなければ、本州での沖縄の心象は回復されません
国内分裂を謀るシナの陰謀に、負けてはなりません
沖縄の中に存在する、日本を想う心、『日本人である』と言う沖縄県民の心が、本州には届いていません!
(沖縄で行われた反日メディアデモ↓)
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=tvVcSE9xw0U&feature=endscreen
「琉球日報は、『日本は友人、中国は親戚』と報道していましたが、お前らなに人だー!」
「沖縄は日本、沖縄県民は日本人だぞー!」
沖縄県民の心、しかと受け取りました
本州の私達が、一番に真剣に向き合わなくてはならないことです
それから目を背け、遠く離れた地域のことと関心を持たなかったために、沖縄県にシナ人が入り込み、自分勝手な主張を沖縄県の主張として誤解を与えていることに、今、やっと気付きました
Yahooが何故急に『琉球日報』にコメントを付けさせたのか、私にはその真意はわからない
日本国内での分裂を狙ったものなのか、その逆なのか
ただ、わかるのは
沖縄を、孤立させてはいけない
沖縄のメディアがどのような報道をしようとも、日本のメディアがどのような報道をしようとも、この2つの動画が現すように、それは沖縄の総意ではないと言うことを、忘れてはいけない
0 件のコメント:
コメントを投稿