2014年7月29日火曜日

「法整備まったなし!」 ⇒ 【島が危ない】中国の触手,過疎化につけ込み無人島買収 瀬戸際で回避

「法整備まったなし!」 ⇒ 【島が危ない】中国の触手,過疎化につけ込み無人島買収 瀬戸際で回避 http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-4659.html 長崎県・五島列島は、古くは遣唐使の寄港地として栄え、大陸との交流の窓口だった。 幕末期に、黒船来航に備えて築かれた石田城はまさに国防の城で、四方のうち三方が海に突き出す「海城」だった。現代も、国境を守るためのこの島々の重要性に変わりはない。そんな五島列島に今、中国からの波が押し寄せている。その現状を報告する。 平成22年夏、福江島・福江港の沖に浮かぶ無人島の包丁島が突然、ネット上で売りに出された。福江島民が燃料用木材の切り出しに利用していた島で、売買価格は約1500万円だった。 「中国資本が購入に乗り出してくるという話があった」。久保市長公室長が振り返った。「最終的には地権者が売却をやめたことで一件落着したが…」。五島市は、11の有人島と52の無人島を抱える。 別の無人島、姫島にも中国資本が一時、触手を伸ばしたことがあった。以前姫島で御影石を採掘していた石材店の社長、有川さん(57)が証言する。「本土のブローカーの仲介で、中国資本が地権者に接触してきた。その後、なぜか、立ち消えになった」 中国資本がビジネスの話を持ちかけてきたこともある。 地元紙「五島新報」(廃刊)の元社長、永冶さん(65)らによると、21年、上海の投資顧問会社が福江島に現地法人を設立。五島市に対し、木材の買い付けやナマコの養殖、魚のすり身加工、別荘地開発などを提案した。 中尾前市長は「中国が日本の水源を買おうとしているという話が飛び交っていたので、慎重に対応した」と説明する。 中国側が現行の伐採量の10倍以上の買い付けを希望したことなどから契約は成立しなかった。すると、中国側は山林そのものの買収に動き出し、所有者と直接交渉を始めたという。この話は、市が所有者らに呼びかけて阻止した。中尾前市長は「山林の所有者にすれば魅力的な話で、安易に受け入れてしまいかねなかった。そこで、みんなで情報を共有して山を守ろうとした」。 五島列島では、対馬のように、外国資本による大規模な不動産買収が現実になったケースはまだない。ただ、中国資本の影はことあるごとに浮かんでくる。背景には、他の国境の島と同様、高齢化と過疎化、そして地域経済の悪化がある。 ◆「高校生を卒業した、95%程度は島外に出てしまい、戻ってこない」と嘆く…は省略しました 一部省略、ソース:産経新聞(全3ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140722/plc14072208270007-n2.htm 3: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)08:02:14 ID:sf041Mtzf 売る相手を考えよう 4: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)08:04:44 ID:fu3rSWf7j なんかもう個人の日本人の努力によって、ギリギリ守ってる感じできついね 地権者ハニトラされたらオタワじゃね 5: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)08:06:15 ID:Tv0KWk1HB 和歌山にも材木の買い付けに来てた話がある。 山林を幾つか丸裸にする勢いの注文だったんで断ったらしいが。 6: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)08:10:59 ID:NRoh8mBWS 敵国人に自国の領土を売ることが出来るってのが、まずおかしい。 政府、はやく禁止したり既に購入された土地没収とかしてくんないかな。 いい加減に行動して欲しい。 7: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)08:11:06 ID:VHZIkNxuQ そして中国人が住み着き、大地を汚染して…今の中国みたいにするのだろう。 池袋の一角みたいな犯罪無法地帯になる前に、 中国人移住を規制しないと取り返しがつかなくなる。 8: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)08:11:38 ID:GZBz2OnRS この辺って年寄ばっかで子どもは他所にいる人も多そうだから 相続したら簡単に中国に売り飛ばしそう 国が買い取ってやるのがいいんだけどなぁ 9: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)08:16:51 ID:Iv9QeOH9k 東京一局集中の結果がこれだ 地域分散と地方振興が必要だ 10: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)08:23:39 ID:ZuMWI4GLo 最初から外資買収は規制しておくべきだな。 15: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)09:31:00 ID:gCT9HJYa8 >>10 ご意見要望は http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html 11: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)09:00:22 ID:HbX32BT4J 今の年寄り世代は既に日本を守りきれなかった世代に移行しているから 発想が軟弱でかんわ。 12: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)09:21:53 ID:k3qT7fhfq 中国の土地買えないんだから中国人には売るな 13: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)09:24:35 ID:MfdkkLS6m 首都圏税とって、その金を地方に還元しろ。 14: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)09:30:17 ID:gCT9HJYa8 中国人に売るな 離島は国有化するといいのかな? 16: 名無しさん@おーぷん:2014/07/23(水)09:59:58 ID:SQMfAt8ob 島国有化しようぜ

0 件のコメント:

コメントを投稿