2013年12月18日水曜日

沖縄の、反米、反日、反オスプレイ、反自衛隊活動の場に、数多く見られる旗があります。

沖縄の、反米、反日、反オスプレイ、反自衛隊活動の場に、数多く見られる旗があります。 手登根 安則 http://p.tl/xeRA 「沖教組」、「高教組」、「沖退教」、「高退教」・・・・ これは現職の教師、もしくは退職された教員の皆さんの旗。 生徒の学力が低い地域ほど、先生方の組合活動が盛んである、 とよく言われますが、平日に旗と青筋を立てて叫んでいるのを見ると、その時間を生徒と向き合えないのかなと思います。... それでいて、補習授業をしようものなら、「手当を払え」と言う。 次は教育界を徹底的に改革して頂きましょう。 そしていま、組合活動よりは生徒のことをと、真摯に向き合っている真の教員の皆さんを、冷遇の場から引き上げるべきです。 そこから、沖縄の学力最下位脱出のターニングポイントとなるのでは。 最近、宮古島にて、教員によって生徒を後ろから足で蹴り、他の生徒の前で辱めるという信じられない行為が発覚しています。 イジメを教師が率先して見せるという、破廉恥で許し難い事件。 当然ですが、表沙汰にはなってませんね。 私は知ってますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿