2013年1月6日日曜日

●コマまわし

●コマまわし
正月には必ず遊んだ玩具である。
今はやるのかな。場所がないか。ベイゴマ。
 
★コーマ  [coma]
  昏睡。意識障害の最高度のもの。
   ・・・・・・・・・・
・コマ  [coma]
(1)彗星(すいせい)の核から放出されたガスや微粒子が球状に広がって輝いている部分。
(2)収差の一。光軸から離れた物点から斜めに入った光が、レンズを通して結像する場合、点とならず、広がって彗星状に見える現象。コマ収差。

★古満 難読語辞典
読み方:コマ
江戸時代の蒔絵師の家

★コマ coma 宇宙用語辞典
彗星の核をとりまくぼんやりした雲。

★小間
読み方:コマ
  江戸府内で公役を課す場合の標準単位。
 【小間物屋】 [こまもの-や]
  日用品・化粧品・装身具・袋物・飾り紐(ひも)などを売る店。
   ・・・・・・・・・・
・高句麗
読み方:コマ
古代の朝鮮の国名。
別名 句麗、高麗、貉、穢貉、貊、狛


★独楽  季語・季題辞典
読み方:コマ
木や鉄などで円形につくり、中心にある軸を指でひねったり、ひもを巻きつけたりして、投げ回して遊ぶ玩具
季節  新年
分類  人事

★独楽  近代文学作品名辞典
読み方:コマ(koma)
作者 三島由紀夫
初出 昭和45年
ジャンル 随筆

★狛  地名辞典
読み方:コマ
所在 奈良県桜井市
   ・・・・・・・・・・
・駒
読み方:コマ
所在 長野県下伊那郡阿智村
   ・・・・・・・・・・
・高麗
読み方:コマ
所在 神奈川県中郡大磯町


★コマ
・駒
 駒 (弦楽器) - 弦楽器の弦と響板の間に置き弦を保持し振動を伝える部品
 駒 - ボードゲームで、ユニットの位置や状態を表すために盤面上などに置く道具
 駒 (将棋) - 将棋の駒
 駒 (チェス) - チェスの駒
 瓢箪から駒の「駒」は、ウマ(子馬)
・こま
 高麗 - 朝鮮半島に存在した国
 独楽 - 回転させて遊ぶ玩具
・coma
 彗星の大気圏(コマ (彗星))
 収差の1つ
 意識障害の1つ。昏睡。(コーマと発音されることが多いが、imidas、集英社はコマの発音をあげている。)
・コマ
 コマ (水栓部品)
 新宿コマ劇場
 コマ (映画・漫画) - 漫画、フィルムの最小構成要素
・コマちゃん
 沙央くらま―愛称

0 件のコメント:

コメントを投稿