◎ この思いは何か
この大きな海原の中で三年目で3000を超える文といえるかどうか分からないけれども
色んな形の内容のものを書いてきたと言えるかな。
三時に目が覚めて何か頭のなかに有ったものが少しずつ形に現れてきた。
70にもう少しで手が届く歳になって美しいと言えるものに出会ったようだ。
この一ヶ月余りモヤモヤしていたもの。
布団の中で少しずつ固まったものを感じ今はビックリしている。
ある女の子に会った。
もう半年以上になる。
それかすら何回も会って来ているのに この一ヶ月少しずつ何かが変わってきた。
伊藤深水などが書く美人画や歌麿が書いた美人画とは違う。
人は生きている。
刻一刻と変わっている。
女は美しいものだと実感している。
それがこの一ヶ月の中でジワッと寄せて来たのだろう。
その人があるときからそばに来るたびに何かが変化をして来ていた。
変態ではないよ。
その人は周りにいて作業をしている。
そのたびに 見ると感じが変わってくる。
をんなと書いたほうが良いのだろう。
おんなでは無くて。
漢字にすれば一緒だけれども平仮名は違う。
女 呼び方がヒトともオンナともをんな共読む。
呼び方が3つ違うけれどもそれぞれ違ってくる。
今の私に見える人は をんなである。
ヒジンでは決して無い。
キレイなのだ。美しいのだ。
日本人としてこの歳になり初めて味わっている。
モット早く感じられる人になりたかった。
キット人生変わっていただろうな。
横書きだから良さは伝わりにくいと思う。
日本語とは縦書きだものね。
俳句や短歌やあまり長くない詩などを縦書きの平仮名で墨で書くとキット美しいね。
皆さんに日本の良さを今渡しが感じているものを少しでも伝えたい。
変態と言われるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿