2014年3月24日月曜日
.私は、台湾人です、私は、この国の民主の歩みと共に成長しました .
.私は、台湾人です、私は、この国の民主の歩みと共に成長しました .
◆https://www.youtube.com/watch?v=nCaQJCkt8wk&feature=youtu.be
隣の台湾で大変な10万人規模の歴史的な事がおきて大きな声で「日本人助けて」とネットで大きく出てること皆知ってください。
国民党の馬総統が中国と結んだ協定がひどく、日本と経済交流止めて中国と優先的にすることに日本と繋がりを大事にしろと大規模デモがおきてる。何故日本は見過ごす。応援すべきのは今じゃないのか。なぜ日本の...マスコミは報道しない。Facebookに良心あるなら台湾を助けよう。
http://p.tl/g5tU
http://p.tl/eZTi
◆公開日: 2014/03/21
English:http://youtu.be/o2XyhLbWKOw
中文:http://youtu.be/D5yCoDX0hWk
粵語:http://youtu.be/ek3wsF-2guU
民視記者遭鎮暴警察瘋狂毆打
https://www.youtube.com/watch?v=jJdivOaj7S0#t=14
憲政の危機! 馬政府統治の正統性をなくなった今、私たちの訴え!
中台が昨年結んだ「サービス貿易協定」の承認を阻止すると監査体制の完成を求めるため、私たち(学生)が立法院を占拠し続け、五日を経ました。この間、馬英九総統が人民の声を聞き入れず、今回のことに関して一つの返答もなかったです。立法院院長王金平氏が21日対策会議の出席を拒否ということから、これはただの憲法をめぐるでの争いではなく、政府統治の正統性を失っている憲政の危機です。この現況について、私たちは以下の事項を訴えます:
一、21日午前、王金平院長が対策会議の出席を拒否する理由は、「サービス貿易協定の争議は、国会与野両党の争議から生み出したものなので、国会で解決すべく」、総統府側もそれを賛成していた。けれど、サービス貿易協定の争議は、国会の問題だけではなく、馬英九総統も責任を取るべきです。私たちは、馬総統からの返答を要請する。その同時に、王金平院長からの正面返答も要請する。
二、もう一度声明します:「サービス貿易協定の却下」と「本回会期で『両岸協議監査条例』の制定を促進する」、二つの訴えについて、馬英九総統からの返答を要請する。
三、今日(21日)の十二時まで、与党からの正面返答がなかったゆえ、明日(22日)で:1.全国の人々を集まり、全国国民党拠点を包囲し、国会代表と総統にプレッシャーを与える。2.国会占拠を継続し、抗議活動を拡大する。
◆yui kurihara
聞いてください!友達に教えてもらって簡単だからやってみました。なんと「¥1o.ooo.ooo」も貰えたんです!ちなみに誰でも受け取れるみたいですよ♪ただし一人一回までなので詳しくは…http://blog.livedoor.jp/onepinnse
◆kenji matsuoka
これを民主主義の問題にするのは貴方にとって不利になる。
民主主義な選挙で選ばれたのは馬政権。あなたの行動は民主主義ではない。
問題は協定の内容。民主主義とは無関係。
民主主義の問題にするとあなた達は間違っているという結論になる。
◆kenji matsuoka
学生の要求は審議の継続でしょうか、それとも協定の破棄でしょうか?
民主主義が問題というのであれば、野党との協議を継続した後、委員会審議で協定が採決されれば文句が言えなくなります。
本来の問題は協定の内容であり、目的は協定破棄ではないのですか?
◆momoume
彼女の真摯な言葉に胸を打たれました
謙虚に、でも熱く
「国」「未来」「民主」に向き合う姿勢
私たちが忘れている
失っているものを
台灣の若者はもっている
彼女たちを支援しながら
私たちも頑張らねば。
◆maggie
「好戦的な国民など存在しない。好戦的なリーダー達がいるだけだ。」
私は、台湾人です、私は、この国の民主の歩みと共に成長します。
◆KAERUTABI
世界に発信するというのは本来こういう事を言うのだと思います。
束になった矢は強いと信じています。
◆Tim Liu
まず 与党は変な手段で中国側とこの変な協定生み出しました
そして強引に通過するため 説明と審査不十分の上
国会で変な手段通過させようとしています
台湾では 直接民意を問うため 郵政民営化を通過するための国会解散はできません
国会で与党多数になると どんな法案を通過しようとしても 時間経ってば難しくはない
でも今回 時間を経ちたくなく 強引で 不民主な手段を通過させようのは 与党側の総統`’首相とある一部分の国会議員です
日本人は台湾の制度を完全に理解できない上 こういう言論は全く賛同できません
◆billy rolen
台湾と中国の間の貿易協定に反対署名受付中
Oppose Trade Agreement Between Taiwan and China
https://petitions.whitehouse.gov/petition/oppose-trade-agreement-between-taiwan-and-china/C80BsZ11
◆hosyu mamoru
動画UPありがとう。
馬英九は23日、学生が求めたサービス貿易協定の撤回や公開対話を拒否。
24日未明には、一部の暴徒化した学生(当局の自作自演?)の排除と一緒に、秩序を保って行政院で座り込みをしていた学生達まで排除。 動員された警官は数千人規模。 立法院の学生は活動を継続中のもよう。
日本人は貴方たち学生達の味方です。東日本大震災で受けた恩を忘れません。
馬英九の暴挙は万死に値します。日本人は馬英九を許しません。
頑張れ! 加油、台湾!
そして、これからも現地の情勢をどんどん発信して下さい。
(日本のメディアも腐っているので)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿