2013年9月28日土曜日

これ事故、船の船籍は西アフリカの国だけど船長などは支那人。

これ事故、船の船籍は西アフリカの国だけど船長などは支那人。 植村 成人 これ事故、船の船籍は西アフリカの国だけど船長などは支那人。 そして、画像を見てもらえばわかるけど、ありえない真正面からのぶつかり方。 さらに、事故後の通報も救助もしていない! 推測ですが、明らかに今後こういった事故を装ったテロ活動が頻発すると思います。日本は海自 海保など予算も人員も足りず、尖閣などで手一杯!。。。 もう戦争は始まっているのかも?! 以下本文 【東京】日本の貨物船が中国人船長の貨物船と衝突!! 日本人5人死亡… 伊豆大島の西海上 27日午前1時25分ごろ、東京・伊豆大島の西約11キロの海上で、 名古屋市の会社が所有する貨物船、第18栄福丸(498トン)と、 西アフリカ・シエラレオネ船籍の貨物船ジィア・フイ(2962トン)が衝突、栄福丸が転覆した。 海上保安庁の特殊救難隊が栄福丸の乗組員6人のうち5人を船内で発見、 死亡を確認した。残る1人の捜索を続けている。 第3管区海上保安本部(横浜)によると、5人のうち身元が確認されたのは 機関長の本山規さん(57=三重県尾鷲市)。 ジィア・フイには中国人12人とミャンマー人1人が乗り組んでいたが、けが人はない。 下田海上保安部(静岡)が船体を調べたところ、左舷のいかりに接触でできたとみられる傷が あったという。今後、下田海上保安部などが、中国人船長(41)ら乗組員から事情を聴く。 3管によると、同日午後4時すぎ、水中で捜索していた特殊救難隊らが5人を発見。 うち3人は「ハウス」と呼ばれる船内の居室で見つかり、 残り2人は船橋内とボートデッキ入り口で見つかった。 運輸安全委員会は同日、船舶事故調査官3人を現地に派遣。 下田海上保安部に到着した阿部房雄次席船舶事故調査官は、航跡分析の結果、 2隻は南北逆の方向に進んでおり、「行き会い」の際の事故と推測できるとの認識を示した。 本山さん以外の5人は船長の大川信悟さん(62=尾鷲市)、次席船長の高井智昭さん (40=静岡県焼津市)、1等航海士の山本慶正さん(29=三重県南伊勢町)、 次席機関長の西岡康典さん(57=尾鷲市)、 1等機関士の三鬼多満男さん(61=三重県熊野市)。 付近を航行中の船舶から「貨物船2隻が衝突したもよう」との通報があり、 栄福丸が転覆した状態で現場海域を漂流しているのを確認した。 栄福丸は名古屋市港区の丸仲海運が所有。鋼材を積んで26日昼に名古屋港を出発し、 27日午前8時に千葉県市川市に到着する予定だった。ジィア・フイは鉄スクラップを積んで 神奈川県の川崎港から韓国・釜山港に向けて航行中だった。 同保安部によると、当時、現場海域は晴れており、北東の風13メートル、 波の高さは2・5メートルだった。 0763fe5770338f2221429b87709661a4 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130927-1196167.html https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/p280x280/598891_593832233989272_2036339283_n.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿